夏の思い出@感覚ミュージアム*

昨日、「鳴子温泉郷に行きました」とブログを書きましたが…。
その帰り道、
一か所とても素敵なところに寄ったので
そのときのことも書きたいと思います*

鳴子温泉からの帰り道に寄ったのは
感覚ミュージアム”です。
鳴子温泉郷と同じく大崎市内にあります。

「せっかくなので息子が楽しめそうなところに行こう」と
夫が探して見つけてくれました。
お恥ずかしながらこのときまでこちらを存じ上げなかったのですが、
五感を刺激される、とても楽しい(そして癒されもする)場所でした。

館内では、
「これはどんな風に使うんだろう」と想像しながら
たくさんの展示品に触れました。
息子も夫も作品に興味津々。
ちょうど混雑していない時間帯に入館できたこともあって、
ゆっくりと、じっくりと見学し
五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)を
たっぷり刺激してもらいました。
(”味覚”は見学中というよりも
館内のカフェで頂いた昼食で、ですが^^)

もっと近くに住めていたら、
息子を連れて何度でも通いたい場所だと思いました。
夏の思い出の良い1ページになりました*

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次