育児– category –
-
休日は家族でスポーツ観戦*
東京に引っ越してきてまもなく4ヶ月が経とうとしています。なんだか変わらず毎日バタバタしていますが、たまの休日には、息子がスポーツ好きになってくれたおかげで折に触れてスポーツ観戦が出来ています⚾️上の写真は、日本女子プロサッカー... -
息子の夏休み終了*
少し日が経ちましたが、先日、息子の夏休みが終了しました*夫が休みの日を除いて、毎日「今日は何をしよう」「どこへ連れて行こう」と息子のコンディションをみつつ親子共々エネルギーを使った1ヶ月あまり。振り返れば「これをやった」「ここへ行った」を... -
熱中症に警戒しながらの野球day*
昨日は日曜日でしたが、夫が仕事のため日中、息子と2人で過ごしました。仙台市内ではたくさんのイベントが開かれていてどこへ行こうか迷っていましたが…。 息子が選んだのは興味を示すと思っていた”親子向けのイベント”や”夏祭り”などといったイベントでは... -
家族での大好きな野球観戦*
前回のブログで、”息子が野球を好きになった”と書きましたが…。その大きなきっかけのひとつが、プロ野球・楽天のスタジアムでの試合観戦です。今シーズン、何度か観戦出来ています。 交流戦最終日、楽天が優勝した日の1枚です* 昨季よりもルールを理解し... -
楽しむ子供・悩む親
今年に入って、息子は今まで以上に体を動かすことが大好きになりました。走る、野球、サッカーなどの球技をしたがる…などさまざまで親の私は息子の動きに追いつくのがやっとです(^^;)出来れば、息子が興味を持ったもの、やりたがることは可能な限りさせて... -
息子の水分摂取に有効な声掛け*
きょうも仙台は朝から良いお天気です。そんな今朝、支度中に夫が息子に掛けていた言葉が良かったので備忘録のためにも書こうと思います。夫が息子に水分補給を促すための言葉です。夫は、息子に「お水飲もうね。”ごっくん”、じゃなくて”ごくごく”飲むんだ... -
青葉山公園にてカフェと外遊びとポケモンと*
きのう、友人親子と仙台市青葉区にある青葉山公園(あおばやま)に行ってきました*(公園は、仙台城跡や国際センターの近くです)子供たちの幼稚園後、14時30分頃に公園についてからの約2時間半でとても濃い時間を過ごせたので記録がてら、どなたかの何か... -
GW中に息子と八木山動物公園へ*
つい先日、夫が仕事の日に息子と八木山動物公園(やぎやま)に行ってきました。八木山動物公園は、仙台駅から地下鉄東西線で6駅(12分)のところにある”八木山動物公園駅”を出てすぐのところにあります。 正確には、駅直結のエレベーターで屋上に出たあとすぐ... -
2024年5月5日*こどもの日
きょうはこどもの日。ということで、お昼前に和菓子屋さんへ柏餅を買いに行きました。 ちょうど、泊まり勤務明けの夫も合流できたのでそれぞれが好きな餡の柏餅を選んで購入。売り切れる前に購入出来てほっとしました。 お会計時、店員さんが「こどもの日... -
新年度スタート、疲れのケアを大切に*
気づけば4月も半ば。仙台は日に日にあたたかくなり外で過ごしやすくなってきました。あちこちに花も咲き、桜との共演も見られて視覚的な楽しさからも私の外で過ごす時間が増えてきています。さて、新年度となって2週間あまり。このブログをご覧くださる皆...
1